3232件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

豊橋市議会 2023-03-06 03月06日-02号

また、昨年の国における出生数は、統計開始以来初めて80万人を割り込み、国立社会保障人口問題研究所中位推計では、出生数が80万人を割るのは2033年の見通しであったことから、10年以上早まる形となりました。また、本市においても昨年は出生数が2,500人を切るなど、人口減少に歯止めがかかっていません。 一方で、コロナ禍におけるこの3年間、これまでにはなかったことも見えてきました。

刈谷市議会 2023-03-03 03月03日-04号

人口見通しは、先ほど申し上げたように、オレンジ色国立社会保障人口問題研究所による推計よりも高みを目指し15万6,100人と言っています。そして、その内容年齢3区分で想定したものが下のグラフとなります。青色の年少人口は横ばいで、真ん中の生産年齢人口減少傾向。しかし、65歳以上の高齢者人口は大幅な増加となっております。この赤い点線でくくってあります。 

碧南市議会 2022-12-23 2022-12-23 令和4年第8回定例会(第5日)  本文

2010年の新型インフルエンザ対応を踏まえて策定された新型インフルエンザ対策総括会議報告書では、地方自治体の保健所地方衛生研究所を含めた感染症対策に関わる危機管理を専門に担う組織や人員体制の大幅な強化が必要と指摘されていました。しかし、拡充されませんでした。12年前の反省に立ち返り、せめて保健所体制を削減前に戻す決断をするべきです。

大府市議会 2022-12-16 令和 4年第 4回定例会−12月16日-04号

東京の紀尾井町戦略研究所の行った世論調査では、登録したがまだ使っていない、使える医療機関が見つからないなど、課題は山積みです。  しかし、政府は、本格導入されて1年以上経過した12月6日、マイナ保険証の普及に向け、デジタル庁河野大臣松本総務相加藤厚労相が出席し、2024年秋に現行の保険証を廃止する方針で、マイナ保険証への切替えに伴う課題を整理するため、検討会を、初めて会合を開いております。

一宮市議会 2022-12-07 12月07日-04号

NPO法人子ども権利条約総合研究所調査によれば、子ども条例に基づき、相談、救済に当たる公的な第三者機関を設置する自治体は、2021年8月時点で37団体に及びます。一宮市においても、このような子供の人権を守るための第三者機関についてぜひ検討を始めていただきたいと思います スライドありがとうございます。 それでは、続いて、子供の声を聞く社会の実現について質問をしていきたいと思います。 

常滑市議会 2022-12-07 12月07日-02号

現存するまき窯は少なくなりましたが、とこなめ陶森陶芸研究所でお聞きすると10個ぐらいはあるんだろうということでございました。先日、報道でもありましたが、細長く切った竹を窯の燃料として10%ほど利活用する記事がございました。試行作品の出来も良く、燃料として活用できることが分かったというお話でございました。 常滑市は、竹の問題もございます。

豊橋市議会 2022-12-06 12月06日-02号

そして、総務省住宅土地統計調査によりますと、日本住宅総数は2018年時点で約6,241万戸、そして野村総合研究所では2023年には最大6,546万戸へ増えると見込んでいるということで、2013年から2017年度は住宅の取壊しが早いペースで進んだと見られるが、取壊しが2008年から2012年度水準に低下すると住宅過剰は一気に顕在化すると報道されています。 

豊田市議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会(第6号 9月29日)

瑞浪市の新地層研究所行動は、埋め戻し工事は完了し、これ以上の交付金受け取りも必要なく、全額返納すべきであります。  次に、歳出のうち、職員人件費については、職員による年間の総残業時間数は42万8,314時間になり、一番多かった職員年間1,241時間で、次いで1,004時間、993時間にも達し、いずれも感染症予防課職員であります。

豊田市議会 2022-09-29 令和 4年 9月定例会(第6号 9月29日)

瑞浪市の新地層研究所行動は、埋め戻し工事は完了し、これ以上の交付金受け取りも必要なく、全額返納すべきであります。  次に、歳出のうち、職員人件費については、職員による年間の総残業時間数は42万8,314時間になり、一番多かった職員年間1,241時間で、次いで1,004時間、993時間にも達し、いずれも感染症予防課職員であります。

飛島村議会 2022-09-16 09月16日-02号

国立社会保障人口問題研究所による夫婦を対象にした調査では、2018年7月から去年にかけて結婚した人の13.6%が、SNSやマッチングアプリなどを通じて出会ったことが分かったそうです。2015年から2018年6月に結婚した人に比べて2倍以上になっており、コロナ禍で職場などでの出会いが減り、オンラインでの交流が増えたことが影響していると見られています。

碧南市議会 2022-09-12 2022-09-12 令和4年第7回定例会(第3日)  本文

独立行政法人経済産業研究所が、広島市の避難指示を中心にした防災訓練の成果について、国土交通省が検証した内容を基に、早期避難促進などとして発表された論文から紹介させていただきます。  映像をお願いします。  ちょっと見にくいんですけれども、8年前、2014年の8月広島市で発生しました豪雨土砂災害は、皆さんの記憶にも新しいかと思います。  次の映像をお願いします。  

大府市議会 2022-09-08 令和 4年第 3回定例会-09月08日-02号

スクリーニング調査として使用した、令和元年5月にLGBT総合研究所が全国の20歳から69歳までの約35万人を対象に行った調査の結果では、LGBT性的少数者に該当する人は約10.0パーセントという結果が出ています。  約10人に1人、つまり大府市の人口で換算すると、市内の約9,280人が性的少数者と推定されます。

豊田市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会(第4号 9月 7日)

続きまして、中項目2、結婚がしたい人への支援について、国立社会保障人口問題研究所の第15回出生動向基本調査では、独身者調査に対して、いずれは結婚しようと考える未婚者割合は、男性85.7パーセント、女性89.3パーセントで高い数値交際相手を持たない未婚者は、男性69.8パーセント、女性59.1パーセントの数値でした。

豊田市議会 2022-09-07 令和 4年 9月定例会(第4号 9月 7日)

続きまして、中項目2、結婚がしたい人への支援について、国立社会保障人口問題研究所の第15回出生動向基本調査では、独身者調査に対して、いずれは結婚しようと考える未婚者割合は、男性85.7パーセント、女性89.3パーセントで高い数値交際相手を持たない未婚者は、男性69.8パーセント、女性59.1パーセントの数値でした。